正常眼圧緑内障とは、視野が狭くなる緑内障の一つです。通常、緑内障は眼圧が高いことで発症すると言われていますが、正常眼圧緑内障では眼圧が正常範囲に入っています。
緑内障は40代以降の日本人の20人に1人が発症していると言われています。正常眼圧緑内障はそのうちの約7割を占めています。意外にも緑内障を発症している人は眼圧が特別高くない人のほうが多いのです。
初期段階では自覚症状がないため、緑内障と気づかずに過ごしている人が多いということです。正常眼圧緑内障では眼圧が異常に高いということがないので、ますます自覚しにくいと言えます。
緑内障は視野が狭くなり、進行性であるため放置すると失明するおそれのある病気です。緑内障は日本人の失明原因の第一位と言われています。しかし、早期発見し適切な治療をすれば、進行を遅らせ失明を回避することができます。
正常眼圧緑内障を治すためには、正常眼圧緑内障の症状・原因・治療について知ることが大切です。このページでは、正常眼圧緑内障を治したい方のために、正常眼圧緑内障の症状・原因・治療について詳しく解説しております。
【目次】
1.正常眼圧緑内障とは
正常眼圧緑内障とは、眼圧が正常範囲であるにもかかわらず、視野が狭くなる緑内障の一つです。一般的に緑内障は眼圧が高いために起こると考えられていますが、実際には日本人の緑内障の約7割が正常眼圧緑内障と言われています。
緑内障には、症状がゆっくり進行するタイプと急激に発症するタイプがありますが、正常眼圧緑内障はゆっくり進行するタイプです。そのため正常眼圧緑内障の初期段階では自覚症状がなく、症状に気づいた時にはかなり進行した状態になっています。
緑内障はどのようにして発症するのでしょうか。
眼内は房水(ぼうすい)という液体が循環しており、眼の中の組織に酸素や栄養が供給されています。この房水の循環により、眼内に一定の圧力が発生します。これが眼圧です。眼圧が発生することで眼球の形状が保たれており、眼圧は眼の硬さを表しています。
房水がうまく循環できなくなると眼圧が上がります。そうすると視神経が障害を受けやすくなり、緑内障を発症する可能性が高くなります。
緑内障は次の4つに分類することができます。正常眼圧緑内障は(1)開放隅角(かいほうぐうかく)緑内障に含まれます。
(1)開放隅角緑内障
房水の出口である隅角は十分な広さがあるのですが、目詰まりを起こし流れが悪くなるため、眼圧が上がり、緑内障を発症します。また、眼圧が高くなくても視神経が障害されることがあり、正常眼圧緑内障はこれに属します。近視の人が多いということです。
(2)閉塞隅角(へいそくぐうかく)緑内障
隅角が狭くなり眼圧が上がるために緑内障を発症します。急激に隅角が閉じてしまうと眼圧が急上昇し、急性緑内障発作を起こすことがあります。遠視の人が多いということです。
(3)続発緑内障
何らかの病気が原因となって眼圧が上がり、緑内障を発症します。開放隅角のこともあり、閉塞隅角のこともあります。
(4)発達緑内障
生まれつき、隅角の異常があるために起こる緑内障です。
2.正常眼圧緑内障の症状
正常眼圧緑内障の症状は、視野狭窄(しやきょうさく:視野が狭くなること)です。見える範囲が狭くなったり、見えない部分ができたりします。
しかし、私たちは両眼でものを見ているため、片側に異常があっても補い合って気づきにくいのです。
視野狭窄は中心部より離れた部分から始まります。正常眼圧緑内障はゆっくりと進行するため、症状を自覚したときにはかなり見える範囲が狭くなっている可能性があります。
正常眼圧緑内障では、眼圧が正常範囲内にあるため、視野狭窄が小さいうちは眼圧が高い方と比較して異常に気づきにくいようです。正常眼圧緑内障を治療せずに放置すると、視野狭窄の症状が進み、失明に至るおそれがあります。
3.正常眼圧緑内障の原因
正常眼圧緑内障の原因は、視神経の眼圧に対する耐性が低いことだと考えられます。
視神経周辺の血流悪化や遺伝などにより、正常範囲と考えられる眼圧でも視神経に障害が生じ、緑内障を発症するのではないかと言われています。
眼圧の正常値は10~21mmHgとされています。21mmHgを超えると高眼圧ということになり、視神経を圧迫してダメージを与えるために緑内障を発症する可能性が高くなります。
高眼圧になると視神経乳頭(神経が束になって脳へ向かう部分)が押しつぶされます。これを陥凹(かんおう)と言います。
正常眼圧緑内障では、視神経乳頭の感受性が強すぎるために、眼圧が正常範囲であるにもかかわらず、視神経乳頭が陥凹し、視神経がダメージを受けることになります。
つまり、視神経の強さは個人差があり、耐えられる眼圧を超えると、視神経に障害が生じ、緑内障を発症する可能性があるということです。日本人の緑内障の大半は正常眼圧緑内障ということですので、眼圧が正常範囲であるから安心とは言えないのです。
正常眼圧緑内障の方は、高齢の方が多く、近視の方も多いということで、加齢や近視も正常眼圧緑内障の要因と考えられています。また、近親者に緑内障の方がいる場合は緑内障になる確率が高いと言えます。
4.正常眼圧緑内障の治療
正常眼圧緑内障の治療は、眼圧を下げることで、緑内障の進行を止めたり遅らせたりすることです。
正常眼圧緑内障の方は眼圧が正常範囲ではありますが、視神経がその眼圧に耐えられないために障害が生じているので、現状より眼圧を下げなければなりません。
(1)正常眼圧緑内障の検査
正常眼圧緑内障の治療が適切かどうか、定期的な検査で緑内障の進行度合いを確認します。
・眼圧検査
・眼底検査
・視野検査
見える範囲を調べて緑内障の進行度を確認する非常に重要な検査です。
(2)正常眼圧緑内障の治療
正常眼圧緑内障では、眼圧を下げるために主に薬物療法を行います。
・薬物療法
点眼薬で眼圧を下げます。点眼薬には房水の排出を促進するものと房水の産生を抑制するものがあり、複数の点眼薬を使用する場合もあります。長期にわたって根気よく続ける必要があります。
・レーザー治療
薬物療法で眼圧を十分に下げられないときに行われます。レーザーを照射することで、防水の排出を促進します。
・手術
薬物療法でもレーザーでも眼圧を下げることができないときに手術を行います。
正常眼圧緑内障は進行がゆっくりであるため、進行しているのか、治療効果が出ているのかわかりにくいと思われますが、治療を続ける必要があります。自己判断で治療を中断しないようにしましょう。
正常眼圧緑内障は、眼圧が正常であるにもかかわらず起こる緑内障です。正常眼圧緑内障を発症して治療をせず放置すると症状が進み、最悪の場合、失明する可能性があります。
しかし、症状の進み方はゆっくりで、適切な治療をすることで、進行を遅らせることができます。初期に発見してきちんと治療をすれば、症状の軽い状態を維持できます。どうぞあきらめないでください。